第12回ゲストトーク 三上雄己氏

映画に込めた想い

先ほど『タイガからのメッセージ」を、20分程度のショート版「アムール・オホーツク篇」でご覧いただきましたが、ぜひ本編を見ていただきたいです。命あふれる森とそこに暮らす人々の生活を、2010年の初夏から2011年の夏までおいかけたドキュメンタリーとなっています。

極東ロシアに広がる針葉樹と広葉樹の森「タイガ」へは、成田から約2時間のハバロフスクに到着後、車で約5時間で訪れることができます。

日本のすぐ近くにあるこの森には、絶滅危惧種のトラやシマフクロウをはじめ、ヒグマやツキノワグマ、大きなイノシシやアカシカが生息しています。そして、その多種多様な生物や植物と長い間共生してきた「ウデへ」を始めとした先住民族が暮らしています。映画では、ウデヘ語作家、猟師、彫刻家、大学生、校長先生、先住少数民族組合組合長など、さまざまな立場の方から話を聞く事ができました。みな口をそろえて言うことは、「タイガ」は自分たちを食べさせてくれる=生活の全てであり家だということ。彼らが、本当に自然と共に生きているということが分かっていただけると思います。

今を語るには、歴史を知ること

このドキュメンタリーのポイントは局地的な環境問題だけではありません。「タイガ」が単に地理的に近いだけでなく、実は日本の私たちも「タイガ」からの多くの恩恵を受けていることが、近年科学的にも解明されてきているのです。今回ご覧いただいたバージョンでは、北海道大学の白岩孝行氏や『森は海の恋人』の著者で気仙沼の牡蠣生産者、畠山重篤氏にも出演いただき、その点を説明してもらっています。

目の前の問題を解決するのに、目の前のことだけを見ているだけでは、解決にならないし、解決したように見えても、根本的な解決にはなっていないことってありますよね。

日本の歴史や民族、文化は、大陸の存在なしには語れないというのに、日本は、大陸との歴史的な関係や背景を無視して、現在の各国摩擦問題を解決しようとしています。これが上手くいかないのは、僕から言わせてみれば当たり前で、今、中国・韓国・北朝鮮などが色々とアピールを繰り返ししてきているのもある程度理解できます。今のことを語るのであれば、お互いの歴史をまず知り、過去の関係性を見直したうえで、語るべきだと思っています。逆にそこを理解し合って突破すれば、日本を含む東アジア地域の新しい関係と交流が始まり、そこには無限大の可能性が広がるでしょう。それは、世界にもきっと良い文化的・経済的・政治的刺激を与えると思います。行き詰まっている暇などありませんね。

この映画のテーマは「タイガ」ですが、それを通して様々なことに想いを馳せていただければ幸いです。是非、上映会にも参加してください。

http://www.abovo.jp/wp/taiga/(映画公式サイト)
http://taigaforum.jp/(タイガフォーラム・ウェブサイト)

上記の、宮城県は気仙沼の畠山重篤氏のNPO法人「森は海の恋人」。普段の生活ではあまり気が付かない、自然の循環・繋がりに焦点を当てた事業を展開しています。一度、ホームページを見てみてください。また、彼の同名の著書もとても面白いし、ためになります。
http://www.mori-umi.org/index.html

三上雄己(みかみ・ゆうき)(ドキュメンタリー映画監督・アーティスト)

1970年生まれ。ロンドン大学ゴールドスミス校芸術学部卒。幼少期を仏国、青年期を英国で過ごし、1995年に帰国。音楽、アート、空間とそこにいる人々を繋ぐ形態としてバンド活動やインスタレーション、イベントも創作・制作し、活動の場としてきた。アート・旅・パーティー仲間の一人である木村輝一郎とabovoを結成。また、タイガでの現地活動を展開する、Taiga Forumのメンバーでもある。

<主なabovo映像作品>
『木の来た道』(2009年ドキュメンタリー映画)
『タイガからのメッセージ』(2012年ドキュメンタリー映画)
その他、環境や社会問題に関するショート作品多数。
現在、『タイガからのメッセージ」が全国で上映中。(自主上映会も同時募集中。詳細は下記の公式ウェブサイトから。)

●過去のゲストスピーカー

マーク・パンサー 無我夢中で駆け抜けたMTVの日々。小室哲哉氏との出会い。

第29回ゲストトーク マーク・パンサー氏
モデル、俳優、ミュージシャン、DJ

開催日時:2016年12月11日

「気づいていない課題」がヒットに繋がる

第28回ゲストトーク 高岡浩三氏
ネスレ日本株式会社 代表取締役社長兼CEO

開催日時:2016年7月7日

長谷川 晋 急激な進化を続ける「コミュニケーション」

第32回ゲストトーク 長谷川 晋氏
フェイスブック ジャパン 代表取締役

開催日時:2017-07-07

石川善樹 数字に表れる「食と健康」の関係

2016年プチ新年会 ゲストトーク 石川善樹氏
予防医学研究者、医学博士

開催日時:2016年2月19日

鈴木孝夫 日本人よ、“言葉”を外交の武器にせよ!

第27回ゲストトーク 鈴木孝夫氏
言語社会学者、慶應大学名誉教授

開催日時:2016年4月22日

過去のゲスト一覧